Shooting in the field

カメラと銃は親和性のある趣味 そんな感じで色々書いてます。

今日行ったサバイバルゲームフィールド ラグーンシティRe2

はい、おやびんです。

 

この頃毎週のようにサバイバルゲームフィールドに行ってる私ですが、今回遊びに行ったのは、奈良県は天理市にある。サバイバルゲームフィールド ラグーンシティRe2です。

奈良県天理市にある市街地型サバゲーフィールド LAGGOON CITY RE:2

 

このフィールドの特徴は、映画のバイオハザードをモチーフにした建物を広場の面積いっぱいに立てたCQBフィールドです。

関西では、人気のあるフィールドで、休日の2 3日前では上限の60人以上を超えてしまい、キャンセル待ちになってしまうこともしばしばある有名なフィールドです。

所々にパトカーを模倣した車が置いてあったり、朽ち果てたバイクが置いてあったりと演出しています。

 

初心者から玄人向きのゲーム内容になっており、

1回復活の殲滅戦

センターフラッグ戦

籠城戦

大統領戦

バリエーションが豊富な限定ルールでの遊び方ができます。

特にオススメなのは、特別ルールでボートアクションライフルに限り2階からの撃ち下ろしを無敵状態で行えると言う、スナイパーとしては、夢のようなシチュエーションのゲームがあったりします。

ただゲームのバランスを整えるために、必ずしもスナイパーだけが有利と言うルールではなく、近くに来て肉薄されるような状態では、スナイパーはプレイヤーを撃てないと言うルールが存在し、攻守にとってバランスの良いルール設定になっております。

 

 

中心に十字路になった大きな道が作ってあり、遠距離での撃ち合いが楽しめますが、道を渡り切ってしまうと迷宮となった。部屋の組み合わせで壁1枚向こうに敵がいる。そんな臨場感が楽しめます。

 

平野の中に立っているフィールドで、四方を大きな網で囲ってはいるのですが風の影響を受けやすいです。

 

昨年では、台風の影響をもろに受け、壊滅的な状況に陥ったこともあるのですが、常連や志しのあるプレイヤーのボランティアで、修復が進み、今に至ったりします。

ゲーム自体はとても楽しいのですが、もっとありがたいことに。ご近所に巨大スーパーマーケットトライアル天理店があります。

 

ゲームが終わった後に買い物を済まして、奥さんへのポイントアップを目指すならこのフィールドが1番です。