Shooting in the field

カメラと銃は親和性のある趣味 そんな感じで色々書いてます。

思い出深いそばの味

はい、おやびんです。

若かりし頃は職業旅人、なんて話していたこともありましたが日本全国バイクで旅してまわった時に美味しい物であったことは数々あります。

 

そう話すとどこの何が美味しかったですかと聞かれます。

日本一周中は毎日が特別な日だったので楽しい美味しいが毎日続いています。

もちろん、厳しいキツイなんて日もたくさんありましたが。

七兵衛蕎麦

 

その中で一番記憶に残って美味しかった思い出は山形県にある蕎麦屋さんで七兵衛蕎麦です。

関東の友達から紹介して頂き一度だけ行ったことのある蕎麦屋さんですがものすごく記憶に残る美味しさでしたよ。

山形県の大石田町の山あいにある蕎麦屋で超人気で私の様な県外ナンバーが多数見られます。

駐車場は店の手前右手にあり、店を通り過ぎて左手にもあり10台程は止められるかな。

開店は11時ですがすでに並んでいるお客さんが多数、30分ほど待たされて中には入れたのを覚えています。

古民家風の屋敷で中は広い座敷でテーブルが並べられています。

そこへ店員さんが来客ごとに手際よく座る場所を指示してくれていました。

相席が当たり前の感じですがグループごとに分けて頂きました。

メニューはシンプルで食べ放題1300円 子供900円 (今はどうかは解りませんが)そこかしこに蕎麦の匂いがたまりません。

じっと我慢しながら注文を取りに来る店員さんを待ちます。

注文すると

まずはキクラゲとワラビに結び昆布が、それから大根おろしの絞り汁、これが辛みがあってすごく蕎麦とあうんです。

蕎麦つゆの原液と相性が凄く良いのですが辛いの苦手な人にも対応してくれていました。

それから少し待つとお蕎麦がお椀に入って到着、待ちに待っていた瞬間です。

蕎麦つゆにつけてズズッと一気に吸い込み、噛みしめると口いっぱいに蕎麦の匂いが広がります。

蕎麦の匂いが好きな人にはたまらないですよね。

程よく太めの蕎麦は噛みしめるとつゆと大根おろしの汁と絡み合い口の中が幸せでたまりません。

食べ始めるともう止まりません。

食べ放題ってこともありますが、わんこそばの勢いで食べてしまいます。

メニューは蕎麦しかないのに飽きることがありませんよ。

この後にバイクで何百キロと走るのに遠慮する事はありません。

お椀が三つをこえると若干我に返りましたが箸が止まることは無く4杯目をお腹に押し込みます。

もう二度と来れないかもしれないならば今食べとかなきゃと5杯目でギブアップ。

とても美味しく食べたがしばらくはお蕎麦は名物と言っても遠慮しちゃう。

でも、今はあの感動をもう一度ってまた行きたい気持ちでいっぱいです。