Shooting in the field

カメラと銃は親和性のある趣味 そんな感じで色々書いてます。

これから、サバイバルゲームを始める方に(はじめてのゲームで気をつけること)

はい、おやびんです!!

 

前回の続きですが、初めてサバイバルゲームでさぁ、これからゲームだってなったときに確認すべきことがいくつかあります。

 

自分のチームのマーカーは何色か?

 


サバイバルゲームは敵味方に分かれて打ち合いをするのですが、敵も見方も迷彩服なので、腕に腕章をつけて判断をします。

 

その時の色がこれもフィールドによって変わりますが、ほとんどは赤か黄色かになってることが多いです。

マーカーは、的にも味方にもわかるように目立つところに巻くのがいいです。

この時あるあるなんですけど、相手チームのマーカーと同じ色の服装をしていると、味方から撃たれることがありますので、ご注意してくださいね。

 

フィールドインする前に、マスクとゴーグルの確認を



サバイバルゲームは面白い遊びでありますが、危険を伴う遊びでもあります。

特に目と口はゴーグルとマスクでガードしておきましょう。

一旦フィールドに入ったら、ゴーグルとマスクは何があっても外してはいけません。

うっかり外しているところに弾が当たって、失明や前歯が折れたりするのは嫌ですよね。

 

私も前歯は2本とも折れてます。

ちょっとした油断でこんな風になりますので、お気をつけください。

 

さていざフィールドインして、見方のチームの集合場所に向かうのですが、私はいつも集まった見方の方々に「おはようございます」などと声掛けをします。

 

もちろんしなくても良いのですが、今日1日味方になってくれる人と仲良くなっておくと、いろいろ教えてもらったり、楽しく時間を過ごすことができると思いますよ。

 

ゲームが始まる前に確認しておく事は、このゲームのルールが何かです。

 

サバイバルゲームの基本的なルール以外にゲームごとにミッション的なルールがあります。

 

1回復活のフラッグ戦、2回復活の殲滅戦とかです。

1回復活はヒットされてももう一度ゲームに参加できてブラック戦は敵地にある旗を取ったほうが勝ちです。


このようにゲームごとにミッションが決まっているので、確認してゲームに参加してください。

 

そうこうしてるうちに、スタッフがゲーム開始の合図を出します。

 

緊張する初心者さんがまずどこ向かえばいいのかわからず困ることがあると思うんですが、これは簡単です。

利き腕、効き目のほうに向かっていってください。

 

右利きの人なら、右回りへ鉄砲を持ってる方が狙いやすいので、利き腕周りに攻めていくのが簡単だと思いますよ。

 

で初心者から聞かれる質問で多いのが「弾が当たらない方法を教えてください。」

 

その答えですが、

最初は弾に当たっても良いので、積極的に進めましょう。

初心者さんは最初は怖いので、後ろで引きこもりがちです。

これってもったいなくて、初めは、フィールドの地形を覚えたり、撃ち合いの感覚を学ぶためにも、前にガンガン出てバンバン撃ったほうがいいんです。

 

ただ、闇雲に撃って撃たれるだけでは面白くありません。

 

ヒットされたときの大事なポイントは

 

大きなコールで、まずヒットと叫ぶこと。

撃った相手に対して手を振って、どこから撃ってきたか確認すること。

 

大事な事はどこで、誰から、どこから撃たれたかを確認することです。

 

つまり、自分が次にその場所に行った時に、初めに見るべき場所は撃ってきた相手がいるところです。

これを繰り返すと、午前中だけで、大体どんなとこから相手が撃ってくるのかわかってくるようになります。

 

初心者が丸一日かけて撃たれ損にならないように撃たれた分だけを経験値にする方法です。