はいおやびんです!!
年末に購入して欲しいものって人それぞれで違いますよね。
私は忘年会で飲むことが多くなるので必須のものがあります。
ウコンの力
私は普段はお酒を飲まないんですよ。
父親がアルコールでよく失敗していてその後始末をしていましたから普段は飲まないです。
なのでアルコールにはめっちゃ弱いです。
強い人は
アメ車
燃費が悪く、たくさん飲むけどパワーもある、けど壊れると長期入院なんて事がイメージしやすいです。
それに比べて私は日本車に例えられる事が多いです。
燃費がいいのは安酒で良く回り終始ご機嫌なのですが翌日すぐ二日酔いになる割には大きな病気には繋がらなかったりします。
こう考えると日本車タイプが良い様に感じられますが、アメ車タイプと飲みに行くと必ず割り勘で負けます。
その他、出来上がった酔っ払いの介抱まで入って来るので要注意です(汗
なもんで、常日頃は余程でない限りでノンアルコールで過ごしてます。
まぁ、割り勘負けはするのですが・・・
深酒になって二日酔いしやすい私はウコンが必需品なんですよね。
忘年会が賑やかな次の日の休みに大掃除をしたりするものですがここでも便利な物があります。
それはハンディモップ。
毎年大掃除の時は大活躍をします。
埃は溜まるところには膨大な量が溜まったりするのですが、そう言うところは掃除機なんかで一気に吸うところですが、テレビの端や額縁の上などの埃はなかなか掃除機ではとれないですよね。
そんな時のハンディモップ。
近頃は首が折れ曲がって細い角まで曲がって入っていけるので、今まで気になっていた埃をごっそり取れたりします。
今まで届かなかった気になる埃がとれるのは気持ちがいいですよ。
特に神棚なんて、濡れタオルで拭こうものなら逆に汚れが纏わりついて汚してしまうのですが雑巾の乾拭きでは細かいところ埃を逃してしまうのでとても重宝します。
廊下の端なんかは延長棒があれば、扉の裏や本棚の隙間に冷蔵庫の下回りなんかすごく役に立ちますよ。
そして埃まみれになった部分は丸めて捨てる事ができるので簡単に付け替えができます。
うちの家では大掃除に無くては成らない必需品ですよ。