Shooting in the field

カメラと銃は親和性のある趣味 そんな感じで色々書いてます。

意外と不便な事が多いネックストラップ、新製品Coreslingとの違い

はいおやびんです!!

もうすぐクラウドファンディングへ挑戦が始まるCoreSlingですが従来のネックストラップとどう違うのでしょうか?

今回はカメラを買った時に多くの人が初めて使う事が多いネックストラップとの違いを探していきたいと思います。

 

 

Icarryの商品コンセプト

カメラホルスターと今回CoreSlingと開発してきましたがコンセプトとしてはアクティブに行動するカメラマンをイメージした商品開発を進めています。

風景写真からポートレート撮影まで観光・トレッキング・展示会などアウトドアインドアと限らず、ご自宅の扉の外に被写体を求め飛び出す方々に向けてのフィールドギアでありたいと考えています。

f:id:oyabi--n:20210414101243j:plain

アクティブ活動するカメラマンが求めるネックストラップへの課題点

カメラを持たれている方なら一度は手にしたことがあるであろうネックストラップ。

f:id:oyabi--n:20210709102649j:plain



一旦、扉の外でこんな事を感じた事はありませんか?

 

  • カメラが重くて首に負担がかかる
  • 腹の上でカメラがブラつく
  • タスキ掛けにした場合すぐには撮影出来ない

などがあります。

ネックストラップはその名の通り首にかけるストラップですから重さが首にそのままかかります。

カメラ自体の軽量化が進んでいるとはいえ、望遠レンズなど着けるとかなりの重さになります。

そして、そのカメラはお腹の上あたりでブラつくので、首の負担はさらに増えますからカメラを両手で保持する事も多くなります、両手を使えないのはトレッキングや外での移動の時に危なくないですか?

 

そうなって、だいたいはストラップをタスキ掛けにする事が 多いです。

確かに少しは緩和されるのですがタスキ掛けのままでは咄嗟のシャッターチャンスを逃がしてしまいがちです。

 

CoreSLingならこう解決する!!

  • カメラが重くて首に負担がかかるを解決

CoreSlingは胸の前でカメラを保持する新しいタイプのカメラストラップです。

ネックストラップと違いタスキ掛けの様に保持しますので首に掛かる負担を軽減します。

  • 腹の上でカメラがブラつくを解決

CoreSlingは胸元保持するタイプで体にフィットされる様に設計されていてカメラがブラつく事もありません。

 

特に大型の望遠レンズの場合レンズが左右上下に振られるため不安定この上ないのですがCoreSlingではレンズが真下に向いた状態で保持されるので他者に当たる事故などが軽減できます。

 

f:id:oyabi--n:20220115100955j:plain

 

  • タスキ掛けにした場合すぐには撮影出来ないを解決

リュックサックを背負っている時にネックストラップをタスキ掛けは難しいですよね。

どうしても動作の制限を受けてしましますから。

CoreSlingの場合リュックサックの制限を受けずに撮影フォームに入ることが出来ます。

 

f:id:oyabi--n:20211227104404g:plain



如何でしたでしょうか?
従来のネックストラップでの多くの課題を解消できたかと思います。

 

CoreSlingのさらなる詳細はこちらをご確認ください

 

www.oyabi-n.com